カテゴリ
NEWS PROFILE LIVE miD 織原良次の色彩感覚 BGA『透明な家具』 BASS SOLO floor girl w/荒悠平 佐山雅弘B'Ridge 八木映美と静かな実験 MOVIE MEDIA WORKS WORKS Bophana COTACT/MAIL BASS note COLUMN SOLO BASS JACO ベースマガジン連載 twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5曲のうちの4曲の作曲とアレンジ、 ロゴ、デザイン、映像の編集を務めさせていただきました。 ぜひ聴いてください! ----------------------------------- 2021年12月7日(火)NEWアルバム発売決定!‼︎‼︎‼︎ 『VIRTUAL SILENCE』CHIE NISHIMURA ジャズボーカリスト西村知恵と フレットレスベース奏者織原良次による デュオユニット、Virtual Silence。 ギタリスト井上銘とドラマー本田珠也 を迎え、既存の文脈から解き放たれた 表現がここに産まれた。 ヴァーチャル・サイレンス。 '今'を描くドキュメント。 〜全5曲収録〜 1.溶けた日常/Metamorphosed (Ryoji Orihara) 2.矛盾の街/Vain Pursuit (Ryoji Orihara) 3.Beyond The Flames (Takeshi Shibuya) 4.人間が住んでる/The Past Decade (Ryoji Orihara) 5.汚れた群青/Grief Runs Deep (Ryoji Orihara) 西村知恵 Chie Nishimura (Vocal) 織原良次 Ryoji Orihara (Fretless bass) 井上銘 May Inoue (Guitar) 本田珠也 Tamaya Honda (Drums) Music Director and Art Design : RYOJI ORIHARA Recording and Mixing : VANILLA HOUSE SOUND LAB. Recording : TAKAHIRO HOSAI Recording Studio : GOATEE Studio Mastering Engineer : GENE PAUL at G&J AUDIO (NJ) Coordination : SHUICHI MORITA at REBORN WOOD Cover Photography : MOON Photography : RYO MITAMURA Filming Location at ORIHARA IRONWORKS 制作/販売 株式会en records ▷ネットショップ ▷リリースライブ 2022年9月4日(日)吉祥寺シアター ※スペシャルゲストあり #
by orihararyouji
| 2021-11-10 09:44
| NEWS
※新型コロナウイルスの影響によりスケジュールの変更や開催内容の変更、 開催時刻の変更等を余儀なくされる場合があります。 当ブログも早めの更新、発信を心がけますが、 同時に会場、お店のインフォメーションを逐一チェックしていただくよう ご協力よろしくお願いいたします。 どうぞご理解くださいませ。 (2021年10月10日最終更新) ▷11月6日(金) Tokyo Zawinul Bach・Reunion "REBIRTH" supported by BLUE NOTE TOKYO 「東京ザヴィヌルバッハ・リユニオン」 坪口昌恭(Masayasu Tzboguchi):Pf, Rhodes, Synth, efx, Modular 菊地成孔(Naruyoshi Kikuchi):sp. alt. tn Sax, CD-J, voice 五十嵐一生(Issei Igarashi):Tp, electronics 織原良次(Ryoji Orihara):Fretless Bass 守 真人(Masato Mori):Drums, Pad ■11月6日(土) at Blue♪Note Tokyo [1st] Open15:00 Start16:00 [2nd] Open17:45 Start18:30 [会場でのご観覧]¥7,000(税込)お席の詳細はお店のHPにて ※2ndショウのみインターネット配信(有料)実施予定。詳細はお店のHPにて。 ◎チケット発売中 ▢ブルーノート東京:〒107-0062 東京都港区南青山6-3-16 ☎03-5485-0088 東京メトロ表参道駅下車 徒歩約8分 ※駐車場はございません。 --------- "リユニオン・ライヴの再演が決定!伝説の近未来ジャズ・アンサンブルが蘇る" 坪口昌恭が主宰するエレクトロ・ジャズ・ユニット、東京ザヴィヌルバッハ。 結成20周年の節目となる2019年に結成当時のメンバー、菊地成孔、五十嵐一生を 呼び戻して開催した奇跡のリユニオン・ライヴの再演が決定。 1999年に坪口のリーダーユニットとして始動し、 自動変奏シーケンサー“M”を駆使した “マン×マシーン・ランダム・コラージュ”で 近未来ジャズのスタイルを開拓。2010年からは坪口のソロ・ユニットにシフトし、 2012年以降は織原良次、守真人ら若手メンバーと共に人力によるダイナミックなサウンドをアピールしてきた。 坪口、菊地、五十嵐の強烈な個性がトライアングルを形成し、 毒をもってハートに訴えるという他に類を見ない近未来ジャズ・アンサンブル。 伝説がいま蘇る。 http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/tokyo-zawinul-bach/ ![]() ▷11月7日(日) 湘南ふじさわジャズミーティング @サンパール広場(藤沢駅北口ペデストリアンデッキ) 小野リサ ![]() ▷11月12日(金) DOBU SOUND SYSTEM. @入谷なってるハウス 高橋保行(tb) 松井宏樹(as) 後関"ゴセッキー"好宏(ts) 加藤一平(g) 織原良次(fretless bass) 池澤龍作(ds) ▷11月16日(火) 野本晴美トリオ @壱岐坂Bon Courage 野本晴美(pf) 今泉総之輔(ds) 織原良次(fretless bass) ▷11月17日(水) David Bryant 5 @吉祥寺サムタイム David Bryant(pf) 西口明宏(sax) David Negrete(sax) 織原良次(fretless bass) 小田桐和寛(ds) ▷11月18日(木) JJazz Large Ensemble LIVE 【日時】 2021年11月18日(木) 17:30開場 18:30開演 【出演】 ■林正樹 Large Ensemble 林正樹(piano) 神田智子(voice) マレー飛鳥(violin) 地行美穂(violin) 志賀恵子(viola) 島津由美(cello) 相川瞳(vibraphone,percussion) 小林武文(percussion) 織原良次(fretless-bass) ■スガダイロー Large Ensemble スガダイロー(piano) 石田幹雄(piano) 鈴木郁(drums) 秋元修(drums) 細井徳太郎(guitar) 市野元彦(guitar) 千葉広樹(bass) 東保光(bass) 松丸契(sax) 田中邦和(sax) 斉藤栄治(dance) 荒悠平(dance) 演目 :「wave.part1&part2」 【概要】 ジャズの醍醐味の一つ、大編成(ラージアンサンブル)によるライブ。 ジャンルを超え活躍するピアニスト・作曲家、林正樹とフリージャズ・ピアニストとして異彩を放つスガダイロー、ジャズシーンで注目の2人が率いるラージアンサンブルの形。 【会場】 めぐろパーシモンホール(大ホール) 〒152-0023 東京都目黒区八雲1-1-1 東急東横線【都立大学駅】より徒歩7分 【チケット】 S席(一般):¥6,500 S席(高校生以下):¥3,500 A席(一般):¥6,000 A席(高校生以下):¥3,000 【有料配信チケット】 ¥3,150 ZAIKO 配信期間 : 2021年11月26日(金) 12:00〜 2021.11.30(火) 23:59まで 【問い合わせ】 club@jjazz.net(JJazz.Net) 【主催】 JJazz.Net ▷11月20日(土) 大槻KALTA英宣 カルテット @桜新町NEIGHBOR 大槻"KALTA"英宣(ds) 鶴田伸雅(gt) 太田卓真(key) 織原良次(fretless bass) OPEN 17:30 / START 18:00 CHARGE 予約 ¥3850 当日 ¥4400 (共に消費税込 飲食代別) ※要2オーダー(1drink+1food or 2drink) ▷11月21日(日) 永武幹子Trio @青山Zimazine 昼帯 永武幹子(pf) 吉良創太(ds) 織原良次(fretless bass) ▷11月26日(金) Jazz eléctrico @六本木CLAPS ao(vocal,voice) R1SA(piano) 江夏正晃(synthe) 岩瀬立飛(ds) 織原良次(fretless bass) ![]() ![]() ▷11月27日(土) Morphine Desert (モルフィンデゼルト) -towa kitagawa trio- @青山Zimazine 昼帯 北川とわ(pf) 吉良創太(ds) 織原良次(fretless bass) ▷11月28日(日) Morphine Desert (モルフィンデゼルト) -towa kitagawa trio- @仙台VILEVAN 北川とわ(pf) 吉良創太(ds) 織原良次(fretless bass) ▷11月30日(火) 詳細近日 #
by orihararyouji
| 2021-10-10 15:26
| LIVE
![]() Trio Zero(橋本学トリオ) 橋本学(ds) 伊藤志宏(pf) 織原良次(fretless bass) ご予約ご質問は gaku5176@gmail.com まで。 ▷10月9日(土) @山梨県甲府Cafe Pastorius open 19:30 start 20:00 charge ¥3500+drink https://cafepastorius.wixsite.com/cafepastorius ▷10月10日(日) @長野県松本Storyhouse Cafe open 17:30 start 18:00 mc ¥3,000 (ドリンク・食事別/要オーダー) https://visitmatsumoto.com/spot/the-storyhouse-cafe/ ![]() ▷10月11日(月) @長野県諏訪郡原村Studio R 17:30〜19:00 mc ¥3,000 https://musicarosetta.com/studioR/ ![]() Trio Zero橋本学、伊藤志宏、織原良次が語る結成15年のデビュー作『Energetic Zero』 | Mikiki https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/27346 #
by orihararyouji
| 2021-10-09 00:41
| NEWS
活動再開のお知らせ 2021年9月10日に突発性難聴で入院、 先日退院し、 2021年9月いっぱい活動をお休みさせていただいております。 早期の受診と治療開始により最良の結果に恵まれ、随時活動を再開いたします。 関係者各位各所、応援していただいている皆さま、ご心配とご迷惑をおかけしました。 たくさんのお見舞いのお言葉、目を通させていただきました。 そしてたくさんのお見舞いの差し入れ等をいただきました。 皆様のお心遣い、感謝の念に堪えません。 この書き込みを以てお返事と代えさせていただきますこと、ご理解よろしくお願い申し上げます。 今後ともフレットレスベース奏者織原良次をよろしくお願い申し上げます。 ![]() #
by orihararyouji
| 2021-09-30 09:42
| NEWS
Virtual Silence@新宿ピットインのリハーサル動画。 ▷ Full Movie ◁ Virtual Silence Tokyo,Shinjuku PIT INN Chie Nishimura (Vocal) Ryoji Orihara (Fretless bass/Kantoku) May Inoue (Guitar) Tamaya Honda (Drums) Akiko Nakayama (Alive Painting) Yasuhiro Moriuchi/RAKUDA STUDIO (Videographer) 2021年8月1日(日)新宿ピットイン 夜の部 西村知恵 (Vocal) 織原良次 (Fretless bass/音楽監督) 井上銘 (Guitar) 本田珠也 (Drums) 中山晃子 (Alive Painting) 森内康博/RAKUDA STUDIO (撮影) 制作/株式会社en records #
by orihararyouji
| 2021-09-16 09:57
| NEWS
|
ファン申請 |
||