カテゴリ
NEWS PROFILE LIVE miD 織原良次の色彩感覚 BGA『透明な家具』 BASS SOLO floor girl w/荒悠平 佐山雅弘B'Ridge 八木映美と静かな実験 MOVIE MEDIA WORKS WORKS Bophana COTACT/MAIL BASS note COLUMN SOLO BASS JACO ベースマガジン連載 twitter
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() photo by maicohara ![]() ![]() 織原良次/おりはらりょうじ フレットレスベース奏者 1980 年生まれ 埼玉県入間郡三芳町出身 全てのキャリアにフレットレスベースで応えてきた世界的にも数少ない専業フレットレスベース奏者。 世界的なジャコ・パストリアス研究家としても認知されている。 2010 年から BGA(BackGroundAmbient)『透明な家具』を主催。 ・ライブではない ・盛り上がらない ・BGM ではない というコンセプトで無形のインテリアとしての『透明な家具』を全国で展開。 全国でのベースソロライブツアーも恒例としている。 自身のバンドとして miD/市野元彦(gt)滝野聡(gt)本田珠也(ds)。 佐山雅弘ニュートリオ B'Ridge 音楽監督。 2018年からダンサー荒悠平との銭湯でのパフォーマン ス'floor girl'開始。 2021年、音楽監督兼アートディレクターを務めた ジャズボーカリスト西村知恵とのユニット 'VIRTUAL SILENCE'『VIRTUAL SILENCE』リリー ス。 音楽制作母体「織原鉄工音楽事業部」発足予定。 織原鉄工は実父の経営する鉄工所の名前から。 ●織原良次ブログ/スケジュール等 ----------------------------------------------------- ![]() ブラジル音楽を独自の解釈でアプローチした『Bophana』 (2003 年結成)でメジャーデビュー。 並行してベーシスト鈴木勲が主宰する『OMAsound』に参加し、 ジャズ・シーンに頭角を現した。 高田馬場 Jazz Spot Intro 土曜恒例12時間ジャムセッションのホストベーシストを10年いじょ務めた。 2009年2010年、国際交流基金主催事業にて南米(ボリビア、ペルー、ベネズエラ、パラグアイ)ツアー。 モンタレー・ジャズ・フェスティバル 2010に出演。 2016 年から 2020 年、2022 年、小野リサの中国、シンガポールの長期ツアーに帯同。 サポートとして小野リサ、畠山美由紀、けもの、アン・サリ ーのコンサート、多数国内フェスに参加。 レギュラーメンバーとしての参加は 林正樹/間を奏でる、橋爪亮督グループ、 Trio Zero(橋本学トリオ)、西山瞳 NHORHM、 うらがえる(矢堀孝一/川口千里)、八木映美と静かな実験、 ken sato experience、永武幹子トリオ、 cocuri(植田章敬)、マルセロ木村、野本晴美トリオ、 ORIBASTONE、菅原高志 Peace、 吉良創太トリオ、 太田朱美/Riskfactor など。 レコーディング参加作は上記のほか石若駿、井上銘、 Vinicius Cantuária、 Jacob Koller、Ai Kuwabara、Akira Kosemura、秋田慎治、Keissy Costa、坪口昌恭/東京ザヴィヌルバッハ AKASHIC GROOVE、田なかかれん、次松大助、大島花子など。 ベース・マガジン 2016 年5月号(リットー・ミュージ ック)から ジャコ・パストリアスの奏法を基礎から掘り下げた 「ジャコから学ぶ、ベースを弾くための基礎知識(全 12 回)」連載。 他、専門誌へのジャコ・パストリアスに関する寄稿など多数。 'VIRTUAL SILENCE'『VIRTUAL SILENCE』
by orihararyouji
| 2025-04-08 09:17
| PROFILE
|
ファン申請 |
||